山下善久です。
留学の時にヨーロッパや南米の皆さんたちと集まった時にみんなで有名なフォークソングなどを歌って仲間づくりをしていました。そんな時にアコースティックギターを片手に曲を選び、コードを弾き、みんなと一体感をうむ。いいなーと思いました。
コードがわかり、リズムがわかれば国籍を超えて演奏を通しコミュニケーションをとることが出来ます。歌詞は色んな言語になるとわからないかもしれない。でも音楽はわかるんですよね。
今、クラブでもアコースティックギターのクラスを開催しています。目的は自分で好きな歌を歌うのに伴奏としてギターを弾けてらいいという物ですが、先に述べたように海外へ旅行に行き、そこにいる人たちと一緒に歌ったり演奏できたら楽しいと思うのです。
賛同して一緒に海外で音楽を通して仲間づくりしたい方、ご連絡くだし。プロ、アマ問いません。みなさんの楽器もなんでも大丈夫です。もし、楽器がなく、アコースティックギターをやってみたい方、ヤマハのFGシリーズなら安価にお譲りします。
みんなで一緒に音楽のある豊かな交流をしませんか?